2020年12月の記録
自分のための記録の役割もありますが、服のサイズやプレゼント選びの参考になると嬉しいです。
たらちゃん 3歳10ヶ月
- 身長 102センチ
- 体重 16キロ
- 服のサイズ 110〜120
- 靴のサイズ 17〜18
- 最近のマイブーム プリンセス
- 今月のヤッター 夢のお話をしてくれる
- 最近の悩み 乳触りが治らない
最近のたらちゃんを一言で言うと、『女子』。
私が怒ると同じくらい口で反撃してくるし、(しかも勢いがすごい)オシャレとお化粧が大好きで、プリンセスやプリキュアの塗り絵にはお化粧もするほど。
そんな3歳後半のお姉さんには、こういうメイクぬりえ絵本がおすすめです。

プレゼントにゼッタイ喜んでくれるはずだよ!
最近は夜寝る前の乳触りが復活してしまいました。
何か寂しさとかを抱えているのかな?

でも、嫌なんだよね、触られるの…。そろそろ卒業してほしい。
他のところで寂しさや甘えたい欲を満たしてあげないといけないですね。
それから、最近は寝ている時にみる夢のお話をよくしてくれます。
幼稚園にエスカレーターが出来たんだよ、とか楽しくお話してくれて楽しいです。
いくらちゃん 1歳5ヶ月
- 身長
- 体重 10キロ
- 服のサイズ 80〜90
- 靴のサイズ 13〜14
- おむつのサイズ M
- 最近のマイブーム 『ヤーヤ』
- 今月のヤッター 言葉の理解が進んでいる
- 最近の悩み そろそろ断乳…?
今のいくらちゃんは『スーパーイヤイヤモンスター』です。
たらちゃんのイヤイヤ期は2歳半頃からだった気がするので、だいぶ早い訪れになります。

姉妹でもイヤイヤ期の訪れる時期は違うのね
一歳のイヤイヤなんてチョロい!と正直思っていた部分もあったのですが、何を言っても『ヤーヤ!』といちいち言われるのはストレスが結構たまります笑。
何か気に入らないことがあるとものすごい地団駄を踏んで泣き叫びながら『ヤーヤ!』
もっと嫌なことがあった時は地面に寝転んでごろごろバタバタしながら『ヤーヤ!』
最近動きが俊敏になってきたので、捕まえたりするのも一苦労です。

2人目だからなんとなく余裕はあるけど、(2歳児のもっとすさまじいイヤイヤを経験しているから)これが1人目だったら育児放棄したくなるほど辛いな〜
言葉の理解がすごく進んでいるけど、語彙力がまだ全然ないので基本『ヤーヤ』で返されます。
今のいくらちゃんの一番ヒットしているおもちゃは、実は絵本です。
絵本が大好きみたいで、1人でもパラパラめくって読んでいたり私に持ってきたりします。
一冊ずつ買うのも良いですが、我が家では本は定期購読しています。おしゃれな海外絵本で、しかけ絵本で遊べたりもするのでこちらのワールドライブラリーがお気に入りです。
実はまだ断乳をしていません。産後一年半で月のものがまだ来ていないので、そろそろ夜間断乳を考えないといけないかなぁとも悩み中です。
下の子がイヤイヤ期を迎えた

下の子がイヤイヤ期を迎えて本当に大変で…と言いたいところですが、実は1人目よりも気持ちが楽です。
たらちゃんが一緒にいる事で、『いくらちゃんまたイヤイヤーってしてるね』と『ちょっと落ち着くまで様子みてみようか』などと会話したりして客観的にいれます。
イヤイヤしている我が子に対して感情的にならずに一歩離れてみれるので、無駄に怒ることが1人目の時よりもだいぶ減りました。
そういう点では気持ち的に安定しています。
ただし、2人の機嫌が一緒に悪くなるともう手がつけられません。心を無にしてその時が過ぎるのをただ待つしかない状況です。笑
今月はクリスマス、年末年始と楽しいイベントが続きます。来月は3歳も最後の月になるしイベントが続いて忙しいです。
体調には気をつけて楽しみながら成長して欲しいです。