2020年4月の記録
自分のための記録の役割もありますが、みなさんのお子さんと比べたり、この月齢ってこんなかんじなのねと参考にして頂ければと思います。
たらちゃん 3歳2ヶ月
- 身長 96センチ
- 体重 13キロ
- 服のサイズ 100(90〜110)
- 靴のサイズ 16
- 最近のマイブーム ミラクルちゅーんず!
- 今月のヤッター ぬりえのクオリティUP
- 最近の悩み 先月に続いて、夜寝ない
今月から幼稚園の入園だよ❤️
と言いたいところですが、
新型コロナウイルスによる首都圏への緊急事態宣言の影響で、入園式だけやって登園はGW明けまでお預け。
なので、相変わらずたらちゃんといくらちゃん、平日は3人で家で引きこもっています。
どこにも行けないので退屈していると思いきや、家の前や公園で遊んだり、お散歩をしたり、ミラクルちゅーんず!を見たりなんとか過ごしています。
やっぱり3歳の女の子はアイドルが大好き。
歌やダンスを必死に真似したり、決めポーズをしてみたり、写真撮ってと言ったり。
めちゃめちゃ可愛い!!!

EXILE系が実は苦手だったけど、こんなにハマっているならHIPHOPを習わせてあげたくなる…!w
最近の悩みは、
夜寝ないこともそうだけどお友達との関わり方。
よく遊ぶ子の中で、たらちゃんだけ仲間外れにしようとするタメの女の子がいて。
うちの子も打たれ弱いので、
『たらちゃんは家に帰って!』
『たらちゃんは一緒に遊んじゃダメ!』
と言われるとめそめそしてしまう…。
その子はご近所さんなので、フェードアウトしていくのは無理。
親が介入するのもなぁ…?とか思って何も言えずにいます。
みんなで遊ぶと他の子がかばってくれたりするのでこのままでも良いのかなぁと思っていますが、要観察ですね。
また、ひらがなが大分読めるようになりました。
ももちゃんやきいどりをやったり、
お風呂で五十音表を見ながらクイズを出したり、
テレビやお散歩中に現れるひらがなを一緒に読むクイズを出したりしていたらもう大分読めるように。
あと、言葉に興味がすごくあって、
知っている単語同士をくっつけて新しい言葉を生み出すこともマイブーム。
ママ+サッカーでママサッカーとか。
意味のない単語イコール面白いというのが分かっていて、ゲラゲラ笑っている。
また、
ぷちしゅーしょんしゃん!
とか、全然意味のわからない単語を言ったり、
英語風に発音して遊んだり、
言葉遊びを自分なりに楽しんでいます。
また、ぬりえのクオリティがすごいです。
今までは好きな色に塗るだけだったのが、お手本の色と同じように自分で色を選んで塗り分けるように。
いくらちゃん 9ヶ月
- 身長
- 体重
- 服のサイズ 70〜90
- オムツのサイズ パンツM
- 最近のマイブーム 細長いもの
- 今月のヤッター 自力タッチ
- 最近の悩み ご飯の食べむら
最近の離乳食の様子はこちらにまとめ。
とにかく食べむらがすごくて食べる量も少ないですが、順調に育っているみたいなのであまり気にしません!
自力タッチをすることも増えて、
アティパスを履かせてお外で歩く練習をさせています。
新型コロナの影響でなかなかお外に行ったり児童館で同じ月齢の子と触れ合う機会を作ってあげられないのはかわいそうだけど、
その分たらお姉ちゃんと遊べて楽しい(のかな?)w
おかあさんといっしょやワンワンがやっているとテレビをガン見してるね。
髪の毛も生えてきてますます人間らしくなってきました♪
2人の様子
たらお姉ちゃんが遊んでいるものを奪うのが大好きないくらちゃん。
いつも泣かされています。
両手をぶんぶん上下に振って感情を表し、泣きながらママの所にハイハイで飛び込んでくる姿は今しか見れないのかな。
たらちゃんもダメ!とは言うけど、最近は『これなら遊んでいいから』とか言っておもちゃをいくらちゃんに渡し、争いを回避する技を身につけて大人だなぁと思います。
後、抱っこするのも大好き。

最初はハラハラして見ていたけれど今では安心して見ていられるようになりました。
お友達がいくらちゃんに群がってくると、
『可愛いでしょ、うちの妹!』
という感じでマネージャーのようにいくらちゃんをガードしているのも微笑ましい。
たらちゃんが登園するまで、もう少し平日は3人でいられるね。
ママは少ししんどいけれど←
与えられた時間を大事に、楽しく今月も過ごそうね♡