MENU

全然食べないけど生後6ヶ月で2回食スタート【いくらちゃんの離乳食日記④】

当ページのリンクには広告が含まれています。
離乳食を食べてくれなくてもとにかく2回食に進むことをおすすめするブログ記事
サト

全然離乳食を食べてくれない…!

離乳食をはじめて1ヶ月が過ぎた生後6ヶ月ですが、ほとんど食べてくれなくて進んでいません。

食べられる食材や量も、本に書いてある目安量に比べて全然少ないです。

サト

でもね、2回食へ移行してからなんだか急に食べるようになったの!

全く食べてくれない…と悩んでいるママも、1日1回の離乳食が習慣化してきているならとりあえず2回食へ進むことをオススメします。

本記事の内容
  • 離乳食の2回食はいつから?
  • 離乳食初期のメニュー大公開
  • 食べてくれない赤ちゃんへの対処法3つ
目次

離乳食の2回食はいつから?

離乳食の常識はどんどん変わっていきますね。

長女たらちゃんの離乳食の時は、離乳食を初めて1ヶ月経ったら2回食に進めと言われていましたが、最近では離乳食をはじめて2ヶ月経ったあたりから2回食に進むのが一般的だそうです。

でも、離乳食を全然食べない…というか食に興味がないいくらちゃんなので、食べさせる機会を早く増やしたくて6ヶ月(離乳食をはじめて1ヶ月)ですが2回食に移行しました。

サト

この作戦は上手くいった気がします!

今まで1日に1回だったご飯が2回になったので、嫌でもご飯に興味を持ちはじめたような印象。

劇的に食べるようになった!というわけではありませんが、『あ、ご飯か…食べるか…』みたいに認識をしてくれるようになった気はします。

離乳食を食べない…と悩んでいるママ!2回食にしてご飯をあげる機会を多くすると離乳食に興味を持つようになってくれるかもしれません。

【離乳食初期】最近あげているメニューと量

  • 大さじ1のおかゆと小さじ1のにんじん
  • 小さじ1のほうれん草と小さじ1の豆腐
  • 大さじ1パンがゆトマトのせ
  • 小さじ1にんじんと小さじ1白身魚のまぜまぜ
  • 小さじ1にんじんと大さじ1おかゆ
  • 小さじ1コーンをミルクでのばしたもの

1回目も2回目も同じ量をあげています。

被らないようにメニューを考えているつもりですが、たまに1回目と2回目が全く同じメニューになることもあります。

サト

だってズボラだから!!!←

サト

映えも何も意識していないリアルな離乳食だよ!笑

離乳食をはじめて1ヶ月ほど経った現在の大体のメニューはこんなかんじ。

  • 大さじ1の主食
  • 小さじ2の野菜(2種類)
  • 小さじ1のタンパク質

私の手元の離乳食の本に書いてある離乳食初期後半にあげる目安はこんなかんじ。

  • 大さじ1と小さじ2の主食
  • 小さじ4の野菜
  • 小さじ1のタンパク質
サト

全然足りてないw

まぁ、あせってもしょうがないので今あげている量をきっちり完食できるようになったところで量を増やしていこうと思います。

あまり『目安』にとらわれないで!

本に書いてある『目安量』。少食さんにとってはハードル高いですよね。長女の時は悩みましたが、今回の次女の離乳食では悩むのをやめました!タンパク質がなくても、野菜が一種類でもなんでもOK!用意するだけ偉すぎるよママ達!

サト

これをあげなきゃ!というより、旬の野菜や果物を赤ちゃんと一緒に美味しく食べたいわという軽い気持ちで離乳食と向き合おう。

追記

11ヶ月になったいくらちゃんですが、食べている量は初期から変わっていません。具材の大きさや固さが進化しただけです。

同じ月齢の子で、大人用の丼でご飯を食べている子もいるみたい。離乳食の進みは本当に個人差が大きいので、他人と比べないようにした方がいいかも。

離乳食初期。食べてくれない赤ちゃんへの対処法3つ

サト

いくらちゃんは全然ご飯に興味がないみたい…

そんな、私と同じ悩みを持つ食べない赤ちゃんのママのみなさん。私が実際に試して効果があったテクニックをご紹介するので気になるものがあればぜひ試してみて下さい。

離乳食後期の食べない悩みは、コチラをどうぞ。

離乳食を食べない子への対策①市販品をあげてみる

こちら、離乳食初期の時期の旅行でのことを記録したものにも書いたのですが、普段食べないいくらちゃんも、なぜかお湯を注ぐだけのフリーズドライおかゆはペロリと大さじ2を完食しました。

自宅に帰ってからも試しにフリーズドライタイプをあげてみたら、完食はせずともいつもの倍以上は食べてくれました。

離乳食を食べない子への対策②なめらかさを追求

野菜やタンパク質は市販品を使いまくってるくせに、主食くらいは自分で作るわという謎のポリシーを持っていた私。

サト

でも、手作りおかゆってどうしても粒感が残ってしまう…

お湯を注ぐだけのおかゆはビックリするくらいなめらかだったのでそれを再現したいと思い、ブレンダーを使ってみることにしました。

実は長女たらちゃんの時にブレンダーを買ってはいたのですが、使い方がよく分からずに台所でずっと眠っていました。

  • ほうれん草を茹でてアク抜き、そのままブレンダーしてみても刃にほうれん草が入り込み、うまくできない。
  • 柔らかく茹でたニンジンをブレンダーしてみるも、またまた刃に入り込み細かくならない。

そんな経験があったのでブレンダーと初期の離乳食作りは相性が悪いと思っていたのですが、私の使い方が間違っていただけでブレンダーはものすごくなめらかなおかゆが作れることが分かりました!笑

サト

もうなめらかすぎてビックリ。感動。

肝心のいくらちゃんの反応ですが、なめらかにしたら食いつきもすごく良くなりました。ブレンダーは離乳食以外にも使えるのであるととても便利ですよ。

ちなみに、私のおかゆのレシピをシェアしておきますね!

40gのご飯と水250㎖を強火にかけ、沸騰したら弱火で20分。火を止めて蓋をして、30分蒸らす。

そしてブレンダー!!!

大さじ1ずつ製氷機に入れて冷凍。この量で大さじ15くらい作れます。

時間がかかって大変そうに見えるけど、基本鍋に入れて放ったらかしなので、タイマーだけセットしておけばその間他のことをできるよ!

離乳食を食べない子への対策③あげる時間を見直す

1回食の時は朝の9時頃にあげていたのですが、毎回途中でグズりだし、切り上げておっぱいをあげたかと思うとすぐに寝てしまっていました。

サト

あれ?いくらちゃん…もしかしてこの時間眠い?

試しに時間を早めて8時半前にあげてみました。

すると、最後まで機嫌が良い!

終わって授乳をし、9時過ぎに寝る。この時間がうまくハマったみたいで、8時半にあげるようになりました。

初めてあげる時に何時!と決めてしまうとずっとその時間にあげがちですが、もう一度赤ちゃんの生活リズムと向き合って本当にその時間でいいのかを考えてみる事も必要かもしれません。

ちなみに、2回食の時間はまだ模索中です。

色々と自分に都合のいい16時頃に今はあげているのですが、なんとなくうまくハマっていないかんじ。

もっといい時間があるはず!色々試してみようと思います。

離乳食初期こそ市販品・ベビーフードを使いまくろう

離乳食初期の裏ごしってホント大変!私はぜ〜んぶ市販品を使っているよ。

◾️にんじん、かぼちゃ→フレークタイプを使用。

そのままおかゆ等にぱらぱらっとふりかけて、ダマにならない内に素早くかき混ぜて一品完成。

◾️ほうれん草→おうちコープ又はOisixのキューブタイプを使用。

レンジでチンして、お豆腐などと混ぜて一品完成。

◾️その他の野菜→瓶詰めの裏ごし野菜とか

製氷機等に小さじ1ずつ保存⇨ジップロック。

瓶詰めの裏ごし野菜はミルクとうすめてポタージュ風にするといくらちゃんの食いつきが良いです。

◾️だし等→市販の顆粒タイプを使用

できた一品に手でつまんでぱらぱら。

◾️トマト→トマトジュースで代用

ゴックン期の赤ちゃんには濃いので、必ず薄めて使用。

◾️お魚→市販のフリーズドライを使用。

しらすは、刻むだけで良い中期からあげる予定。

サト

5〜6ヶ月のまとめとしてこんな記事も書いたよー!

離乳食の2回食は大変!だけど、赤ちゃんの食が一気に広がるよ。

2回食がはじまると、赤ちゃんはご飯に接する機会が多くなって少食さんでも徐々に食べられるようになるかもしれません。

サト

その分ママは1日中ご飯のことを考えなくちゃいけなくて大変だよね…

離乳食は長期戦です。楽できるところは楽して(市販品に頼る)一緒に走り抜けていきましょう!

魚やしらすをわざわざ裏ごししたくないし、トマトの皮を剥いて種を取ったりもしたくない!でも、色んなメニューを試したい!

そんな私はベビーフードに頼りまくっています。

離乳食は初期が一番大変で中期でちょっと楽になって後期でまた面倒になって1歳を過ぎてどうでもよくなる。と思っている。

今が一番大変なので、ベビーフードに頼って乗り越えていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次