▶︎クリスマスのエルフって知ってる? Click

【幼稚園の先生に聞いた】入園前に親がやるべき事

入園準備。入園を控える子供に、親ができることは?
ママ友

この春、我が子が入園!子供も不安だろうけど、親の私も不安…

サト

入園前に親が出来る事を幼稚園の先生に聞いてきたから、やってみて!

本記事では、幼稚園(保育園)入園前に親がやっておくべき事と、親がやってはいけない言動についてまとめています。

これを読んで、入園前の不安な気持ちを打ち消しましょう!

本記事の内容
  • 入園前に親が出来る事2つ
  • 入園前に親がやってはいけない言動
  • 入園から2〜3ヶ月はココに気をつけよう
サト

私自身、長女の入園を前に不安な気持ちでいっぱいだった。

けれど、幼稚園の先生に教えて頂いた事を意識していたらスムーズに園生活に慣れてくれましたよ。

我が子の入園を前に、様々な不安を抱えているアナタに読んで欲しい記事です。

サト

最後まで読んでくれると嬉しいな♪

目次

入園前に親がすべき事は2つ

画像

入園前に家でしておくとスムーズに登園出来るようになる事は以下の2つ。

  1. 「4月から幼稚園に行くんだよ」という声かけ
  2. 生活習慣の見直し

ひとつずつ見ていきます。

入園前に親がすべき事①「4月から幼稚園に行くんだよ」の声掛け

入園の1〜2ヶ月前から、このように子供に声かけしましょう。

  • 4月から幼稚園に行くんだよ
  • 年少さんになるんだよ
  • 毎日お友達や先生と遊べるんだよ

しっかりと4月からの生活の変化を事前に教えておいてあげることが大事だそうです。

そうは言っても、今までずっとママと一緒にいる生活だったのにママのいない幼稚園に1人で行くなんて嫌…と思ってしまう子はたくさんいます。

ママと離れたくない…。幼稚園嫌い…。行きたくない…。

そう泣かれてしまいそうで、なかなか幼稚園に入園することを言えずにいるママも少ないはず。

しかし、泣かれてしまうのが嫌だからと4月まで何も言わずにいきなり入園式に連れて行ってしまうと子供の心の準備ができず、大きな負担になってしまいます。

例え幼稚園に行く事を伝えて子供にマイナスな態度を取られても、伝え続ける事が大切です。

3歳だってもう立派な人間。

言葉や態度で嫌々!と言っても、心の中では頑張って受け止めようとしているのです。

その心の葛藤が落ち着くまで、時間がかかる場合があります。

サト

出来れば2月中旬あたりから、4月からの新生活について教えてあげようね。

入園前に親がすべき事②生活習慣を見直す

幼稚園でも生活習慣を身につけるお手伝いはしてくれますが、幼稚園で過ごす時間は4〜5時間程度と限られています。

基本的な生活習慣は、毎日の積み重ね。

家での日常生活の繰り返しが生活習慣を作っているので、幼稚園と家庭とで協力する事が大事。

サト

園に全てお任せします☆という投げやりな態度はやめて欲しいと先生は仰っていたよ。

具体的に家庭で出来ることはご覧の通り。

  • 挨拶や返事
  • 食事のしつけ
  • お着替え
  • 手洗い
  • トイレ
  • 早寝早起き

全てを完璧にして欲しいわけではなく、パパママが家庭での声掛けを少し意識してやってくれたら有難いですとの事でした。

サト

幼稚園生活が始まる前から、家で意識して子供に声かけしていこう!

入園前に親が絶対にやってはいけない言動

画像

幼稚園に入園する前にやってはいけない親の言動はコレです。

  • 〜出来ないんじゃ幼稚園には行けないね
  • そんな悪い子、幼稚園に行けないよ
  • 〜が出来ないと先生に怒られるよ

幼稚園に恐怖を抱かせてしまう恐れのある言動はしないで欲しいと先生は仰っていました。

幼稚園は怖い所ではありません

幼稚園は『〜できないから行く』もの。

サト

出来ることを増やす場所が幼稚園

怖がらせるのではなく、幼稚園は楽しい場所だという事を教えてあげましょう。

  • 幼稚園って楽しいんだって!
  • お友達や先生とたくさん遊べるんだって!

このような声かけをして、子供に幼稚園=楽しいんだ!とワクワクするイメージを伝えてあげて下さい。

入園から2〜3ヶ月はここに気をつけよう

無事に入園出来て順調そうに見えても、やはり2〜3ヶ月は注意してあげることが大事です。

幼稚園に毎日通えてると言っても、子供にとって一番の場所はお家。

お家ではいつも私が1番!

パパやママはいつでも僕を優先してくれる!

けれど、幼稚園では違います。

お友達とのおもちゃの取り合い…

本当はお外で遊びたいけど今は先生のお話を聞く時間…

このように、幼稚園は様々な『我慢』を強いられる環境でもあります。

それらはどうしても、子供に緊張感やストレスを与えてしまいます。

それが悪いわけではないです。これからの人生に必要なことです。

このような大好きなお家の人と離れる不安やストレス=分離不安から子供達を救ってくれるのは、安心感です。

つまり、

幼稚園に行っても、ちゃんとお家に帰れるんだ!

そう子供に思ってもらうこと。

  1. 目の前でおうちの人と離れ離れになる経験
  2. またお家に帰れた!という経験

この2つを繰り返すことで、子供は分離不安から解放されて元気に幼稚園に通えるようになります。

具体的にすべきこと

お家が1番のリラックスできる場所であることは変わらないので、最大限その環境を整えてあげましょう。

帰宅後、まずは制服からいつものお洋服に着替えてオンオフの切り替え!

そして、手洗いうがいをしたら子供と向き合い、幼稚園で何したの?とたくさん質問してあげます。

答えてくれたらオーバーに褒めてあげましょう!

サト

幼稚園、1人で行けて偉いね!

サト

そんなすごい事したんだね!

こうやって褒められる事が、子供の意欲の原動力になって幼稚園にまた行きたくなるのだそうです。

幼稚園のバス乗車拒否にはどう対応する?

画像

幼稚園に行くのを嫌がりバスにも乗ろうとしないイヤイヤへの対処法はただ1つだけ。

どんなに泣こうが喚こうが、心を鬼にして先生にお願いします!と預ける事。

先程述べた、分離不安を解消するステップとして『目の前でお家の人と離れ離れになる経験』は必要なものです。

親の方に迷いがあると、子供も不安になってしまいます。先生を信じて笑顔で見送ってあげましょう!

新学期のバスでは、子供たちが泣き叫ぶのは先生にとっては当たり前のことだそうです。

先生的には毎年の恒例行事のようなものらしいので、

ママ友

うちの子だけ泣いちゃって恥ずかしい…

なんてママが落ち込む必要は全くありませんよ。

ちなみに、バスの中で先生は

幼稚園の先生

うん、寂しいよね。でも、幼稚園でいっぱい遊んだら、すぐに大好きなお家に帰れるから大丈夫だよ!

などと声掛けをしてくれているそうです。

これを繰り返すと、幼稚園は子供にとって『私の居場所』になり、お家に次ぐ第2の安全地帯になるというわけです。

子供が幼稚園に行きたくない!と言い出したら

まずは、幼稚園に行きたくない気持ちを受け止めてあげましょう。

サト

いいから行きなさい!と一方的に言うのはNG。

でも、実際問題行ってもらわなきゃ困りますよね…(笑)

なので、受け止めた上で後押しをしてあげるのが大事なのだそう。

そこでも大事なキーワードが

すぐにお家に帰れるから大丈夫だよ

ということ。

  • ちょっと頑張ったらすぐお家帰れるから!
  • 美味しいお菓子用意して待ってるから!

と、お家に帰ってこれるんだよという事を強調して幼稚園頑張ってと後押ししましょう。

ちなみに、

幼稚園に行けば絶対に楽しいから!

という発言は控えましょう。

ママの「楽しい」という言葉を信じて幼稚園にしぶしぶ行き、何かたまたま幼稚園で嫌な事があって「楽しくなかった」ら、もう次からこの手は使えなくなります。

子供の幼稚園行きたくない…には、こうしよう!

  1. 子供の気持ちを受け止めてあげる。
  2. お家にすぐ帰ってこられる事を伝える。
  3. 幼稚園に行けば楽しいよとは言わない。
幼稚園の先生

明らかにこれは…?!と気になる発言が子供から出たら、遠慮無く担任の先生に相談してくださいね。

最後に 幼稚園に入園する前に親が出来ること

画像

幼稚園入園前に親がしておくべき事はこの2つ。

  • 4月からの新生活についてお話する
  • 生活習慣を整えておく

逆に、幼稚園入園前に絶対にやってはいけないことはコレ。

  • 幼稚園=怖い所と思わせる言動

とにかく3〜4歳の子供にとって一番安心できる場所はパパやママがいるお家。それを忘れずに、入園後も子供と接してあげてくださいね。

サト

我が子も最初は幼稚園嫌いだったけど、今では大好きな先生とお友達がいて楽しい!って幼稚園に毎日通っているよ♪

4月からの新生活、楽しみですね!

年少さんにオススメの通信教材

\無料の資料請求はコチラ/

  • そろそろお勉強をやらせた方が良い?
  • ひらがなの練習全然していない…
  • 数字をちゃんと理解しているのかな…

年少さんになる我が子を持つと、色々な不安を抱えがちです。

そんなアナタは、月刊ポピーの「きいどり」はどうでしょう?

月1000円ほどで、ひらがなや数のお勉強を楽しく出来ますよ。

教材のお試しは無料なので、この機会に是非検討してみてくださいね。

\今すぐ無料のお試し見本を請求/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

6歳と4歳の姉妹を育児中のサトです。朝起きたらとりあえず洗濯をしたいタイプで、餃子を焼くのはかなり上手いです。(自分で言う)大学在学中に夫と結婚し、アメリカ中西部で新婚生活→帰国→またアメリカへ。日本語教師の資格も持っていますが誤字脱字の多いぽんこつママブロガーです。よろしくね!

目次