コグトレに興味がある!おすすめ本を教えて!
コグトレおすすめ本を10冊選んだよ♪
本記事を読んで欲しい人
- 幼児〜小学生の子供にコグトレを始めたい人
- コグトレについて書籍から情報を得たい人
発達に心配のある子供向けに開発されたコグトレ。
最近教育界で話題となっていて、どんどんと関連書籍が発売されています。
本来の目的以外にも、最近では幼児の早期教育などとしても注目されているよ♪
本記事ではコグトレについて理解を深め、実践できる書籍を10冊紹介しています。
一度手にとりコグトレについて学んでみてください。
コグトレは何歳から?
コグトレは3歳の幼児から始められます。
元々コグトレは認知機能に不安のある小学生の子供を対象に作られたトレーニング法です。
しかし、今ではその内容から幼児の早期教育としても注目が高まっています。
形を認識するための力を鍛えて文字の習得をスムーズに行ったり、数字を量として捉える力を鍛えて計算に強くなったりする効果が期待されています。
益々コグトレに注目が高まる中で、幼児向けのやさしいコグトレ問題集が多く発売されているよ!
コグトレの本・ドリルおすすめ10選
コグトレの本やドリルのおすすめ10選は以下の通りです。
1つずつ解説していきます。
コグトレ みる・きく・想像するための認知機能強化トレーニング
タイトル | コグトレ みる・きく・想像するための認知機能強化トレーニング |
対象年齢 | 小学生〜 |
目的 | 総合的な認知機能の強化・コグトレを知る |
コグトレについて知るならまず手に取って欲しいのがこの1冊。
コグトレを提唱した宮口幸治さんの著書です。
800題以上のコグトレ問題が収録されている上に実際の進め方について詳しく書いてあるのですぐに実践できます。
問題はCDに収録されているのでパソコンなどにダウンロードして必要な分を印刷して使ってくださいね。
やさしいコグトレ
タイトル | やさしいコグトレ 認知機能強化トレーニング |
対象年齢 | 幼児・小学生〜 |
目的 | 総合的な認知機能の強化/コグトレについて知る |
先程のコグトレの本よりも難易度が易しくなったのが「やさしいコグトレ」です。
小学生低学年向けをターゲットにしているので指示が分かりやすかったりイラストが可愛い雰囲気になっています。
難易度は下がりましたがコグトレの効果は変わらず期待できますよ。
問題の収録数もたっぷり400題です。
もっとやさしいコグトレ
タイトル | もっとやさしいコグトレ |
対象年齢 | 幼児〜 |
目的 | 総合的な認知機能の強化/コグトレについて知る |
コグトレシリーズの中で1番の初級編で、
- 年少〜就学前の子
- 年中〜の発達がゆっくりめの子
- 見たい聞いたりするのが苦手な小学生
などの小さい子がターゲットとなっています。
可愛いイラストが盛り沢山のワークシートで子供の成長を応援しましょう。
コグトレドリルシリーズ
タイトル | コグトレドリル |
対象年齢 | 幼児〜小学生 |
目的 | 認知機能の強化 |
コグトレドリルでは、認知機能を楽しく鍛えられます。
【やさしいコグトレ】に収録されている問題も一部入っていますが、自分で印刷をしなくても良いので毎日取り組みやすいです。
シールも付いていて、子供のやる気が出やすいのも嬉しいポイント。
2022年10月現在、【数える】【写す】【想像する】の3つのシリーズ計5冊が発売されています。
コグトレパズル
タイトル | 医者が考案したコグトレ・パズル 注意力・記憶力・想像力がぐんぐんアップ! |
対象年齢 | 幼児〜小学生 |
目的 | 認知機能の強化 |
コグトレパズルは学習の土台作りにおすすめのトレーニング本です。
一般的な学習ドリルではないので、パズルなどの遊びをする中で認知機能を鍛えられます。
お勉強という感じがしないので、出来なくても自己肯定感が損なわれません。
ひらがなコグトレ
タイトル | ひらがなコグトレ |
対象年齢 | 就学前〜 |
目的 | 認知機能トレーニング+ひらがな学習 |
ひらがなコグトレでは、ひらがなを学びながら学習の認知機能の向上を目指します。
ひらがなを覚えるためには【形を認識する力】が必要です。
このドリルでは、その見つける力や想像する力が伸びる問題が100題あるので良いトレーニングになりますよ。
もっとコグトレさがし算60
タイトル | もっとコグトレ さがし算60 初級 |
対象年齢 | 小学生〜 |
目的 | 認知機能トレーニング+算数ワーク |
もっとコグトレさがし算60は数と計算の力に特化した算数ワークです。
認知的アプローチから計算の力を身につけるので、暗算力や記憶力だけではなく計画的に物事を進める力の獲得も期待できます。
えほんコグトレ
タイトル | えほんコグトレ お医者さんが考えた認知機能を育む1 スウちゃんミイくんのしょうてんがいでお買い物 |
対象年齢 | 就学前〜 |
目的 | 認知機能トレーニング |
えほんコグトレでは、クイズ形式の絵本を読み進めながら学習の土台となる認知機能を育めます。
商店街でお買い物をする2人の前にコグトレマスターが現れて…という内容です。
切り取って使えるスタンプカード付きなので、子供も楽しみながら認知機能を高められますよ。
ケーキの切れない非行少年たち
タイトル | ケーキの切れない非行少年たち |
対象年齢 | 大人 |
目的 | コグトレの目的・開発背景を知る |
ケーキの切れない非行少年たちでは、コグトレの開発背景を知ることが出来ます。
こちらの本には賛否両論ありますが、私はこの本を読んでコグトレに興味を持ったのでおすすめしたい1冊です。
「ケーキの切れない非行少年たち」には漫画バージョンもあります。
不器用な子どもが幸せになる育て方
タイトル | 不器用な子どもが幸せになる育て方 |
対象年齢 | 大人 |
目的 | コグトレを知る |
不器用な子どもが幸せになる育て方は、子育てがうまくいかないと感じる親におすすめの本です。
具体的に言うと、
- コミュニケーションが苦手
- 手先が不器用
- 感情のコントロールが難しい
このような悩みを持っているならコグトレが良いですよ〜と具体的な内容を示してくれています。
「ケーキの切れない非行少年たち」よりも読みやすい教育本となっています。
コグトレの本・ドリルおすすめ10選まとめ
コグトレの本・ドリルのおすすめ10選は以下の通りです。
コグトレのやり方にはいろいろありますが、自宅でプリントや問題集をやるのが1番手頃だと思います。
お勉強が大好きな子でも、なかなか幼児向けのワークには載っていない珍しい問題が多いので新しい刺激になって良いですよ。
お家でコグトレ、是非取り入れてみてくださいね。
他のコグトレ記事を探す