今何歳ですか〜?
プレに通ってます〜?
来年どこの幼稚園のプレいきます〜?
これらのワード、よく児童館や地区センターで耳にするし実際に他のママさんに聞かれた方も多いのではないでしょうか。
そんな疑問に答えます!!!
今、早生まれの長女たらちゃんがプレに通っているので、
プレの一日の様子や費用などをシェアさせて頂きます。
プレに通えるのは何歳から?
基本的に、幼稚園入園前の1年間がプレに通う年になると思います。
そもそも幼稚園って何歳から行くものなの?と私は疑問に思っていました。
こちらの、ベネッセ教育情報サイトの表を見るととても分かりやすいと思いますが、
満3歳(3歳になった時点)から幼稚園の入園資格が手に入り、小学校入学前まで(6歳になる年)最大4年通わすことができます。
プレに通わせる年齢ですが、3年保育(年少〜年長)の子は3歳になる年度に、2年保育(年中〜年長)の子は4歳になる年度に通わせます。
そのため、プレに入る4月は2歳になったばかりの子も3歳になったばかりの子も4歳になったばかりの子も同じクラスとなり得ます。
たらちゃんの通うプレは5月スタートで、その時点で2歳3ヶ月でした。仲の良いお友達は2歳9ヶ月でした。
満3歳児保育(年少さんを2回)で4年間幼稚園に通わせたい方は、最初はプレに通わせて、同じ年度の秋から年少さんクラスに…なんていうやり方をする人もいます。
幼稚園では必ずプレが併設されているの?
幼稚園全てにプレがあるわけではありません。
自分の住む地域の幼稚園で気になる所があれば、
「◯◯幼稚園 プレ」
とかで検索してみてください!
プレに行っていないと希望する幼稚園に入れない?と心配する方もいるかもしれませんが、よほど人気の私立幼稚園とかじゃない限りその心配はいらないと思います。
たらちゃんが通っているプレも、
「プレに通っている子は優先的に願書配布」
というスタンスですが、別にプレの子たちだけで幼稚園入園枠が全部埋まるわけでもなく、いきなり入園!の子もいます。
たらちゃんのプレ、1日の流れ
たらちゃんは週2回、親子分離のプレに通っています。
その内、1日はお弁当を持って1日保育。1日はお昼に帰ってくる半日保育なので、それぞれご紹介します。
- 8時頃
在園児さんの乗る幼稚園バスで一緒に登園。
10時まで先生やお友達と自由に遊ぶ。
- 10時頃
席に座ってみんなで制作活動をしたりする。
- 11時頃
おかえりのお支度
- 11時30分頃
帰りのバスに乗る
- 12時頃
帰宅
- 8時頃
バスに乗って在園児と一緒に幼稚園へ
10時までお友達や先生と遊ぶ
- 10時頃
椅子に座って制作活動など
- 11時半頃
お弁当の準備〜
お弁当の時間
- 12時半頃
午睡
- 13時頃
遊ぶ
- 14時頃
保育終了。バスに乗る
- 14時半頃
帰宅
ざっくりとしたタイムラインですが、このようなかんじです。
お昼寝は、園にあるお昼寝マットみたいな簡易ベッドに各自用意したバスタオル(冬はフリース素材の小さい毛布を持ち込みました。)を布団として寝かせているようです。
しかし、たらちゃんは『お昼寝の時間、寝たくなくてずっと先生とお話してたよ!』と毎回教えてくれました。
寝たくない子は無理に寝なくても良いみたいです。
基本的に、10時〜14時までが保育時間と設定されているようで徒歩通園の子はその時間までに送り迎え…という形でした。
毎月の費用
5〜7月は、慣らし保育として両日半日保育だったので、バス代を含めて9000円でした。
9月から2月までは、一日と半日の保育になったのでバス代込みで13200円でした。
その他入室料として8000円、幼稚園に入園してから使う粘土セットが1500円を4月の説明会時に納めました。
申し込みの仕方
その幼稚園によって違うと思いますが、長女の園の場合は12月の最初の平日の10時から電話受付開始でした。
電話で申し込み、資料が送られてくるのでその送られてきた用紙に必要事項を記入して郵送で提出→本受付完了という流れでした。
兄弟に在園児がいる場合、電話受付なしでその資料が手に入ってそのまま提出できるみたいでした。
私は自分自身が行っていた幼稚園に通わせたかったので、
長女が1歳の夏頃からもうそこの幼稚園の情報収集をしていて、園開催の未就園児向けのイベントは全て出席し、HPなどでもこまめに情報を見ていました。
こんなにやる気あるタイプは珍しいかもしれないですw
でも、2歳になる年度から少しずつこのような未就園児向けのイベントに行くのは良い刺激にもなると思うので、是非気になる園のイベントには足を運んでみてください!
プレに通わせた目的は?
一番の目的は、そこの幼稚園に通わせたいので少しでも早く慣れてほしいなあという気持ちからでした。
しかし、2歳頃って色々と難しい時期で…
私と娘2人だけの生活で、なかなかお友達と上手に遊べなかったりご飯中に遊び出してしまったりする事に悩んでしまっていたので、
母親から離れてお友達と先生だけで過ごす時間の中で何か成長して欲しいという思いが強くありました。
もっと具体的なことを言えば、せっかく託児アリの美容室に行っているのだから、ママと離れられないで結局私の膝で絵本を読むのではなく、ちゃんと託児されて欲しいという母の切実な願いもありました(笑)
早生まれでもやっていける?
たらちゃんは1月後半生まれです。
プレに入室したのは2歳3ヶ月の時でした。
しかし先述した通り、5月の時点ですでに3歳になっている子、2歳後半の子と一緒にスタートしたわけです。
この頃の月齢差ってまだまだ大きいですよね。
正直、すごく不安でした。
しかし、その心配は杞憂だったようです。
逆に、自分より少し成長しているお友達の中で自分自身成長する所が多くあったように思います。
言葉もそうですし、トイトレなんかもそうです。
早生まれだから〜〜ができない。というような事はないですし、先生方も全く気にしなくて大丈夫ですよと仰っていました。
最後に
本当に本当に、プレに通わせて良かった!と心から思っています。
具体的な事を言えば、
もちろん幼稚園ではなく年齢的な成長もあると思いますが、良い刺激になって成長の後押しをしてくれたと思います。
特に、歯磨きは助かった…!
おそらく先生が、お口の中にバイキンがいて、それをやっつけるために歯磨きを!みたいな事をお話してくれたんです。
それから急に、「お口の中にバイキンさんいる?」と聞いてきて、スムーズに歯磨きをさせてくれるようになりました!
けれど、やっぱり集団生活。
悪い面も見られました…。
しょうがないことなんですけどね…。
とてもおだやかなタイプだったのですが、児童館などでのおもちゃの奪い合いが激しくなったり、お友達に対して感情を出すようになりました。
以前は絶対に叩かなかったたらちゃんでしたが、お友達に何度かやられてしまったようで自分も手を出すようになってしまいました…。
たくましくなったと言えば聞こえが良いですが、良くない事も吸収して学んできてしまったことは少し残念です。
ここは親のフォローやしつけが試されますね!!!
まだ入園前ですが、『次は年少さん♪』と入園が楽しみで仕方ないみたいです。
初めてバスに乗ってママと離れて1人幼稚園に行った日から約一年。本当に成長してくれました。
季節毎に持ち帰ってくる成果物は毎回毎回クオリティが上がっていくような、何も…変わっていないような…←
とにかく、私にとっても娘にとっても、
プレはとても良い体験でした!
プレに通わせたいと考えているママさんパパさんの参考になれば嬉しいです♪