離乳食をはじめてから赤ちゃんのうんちの色や形状、ニオイが変わった…と悩むママも多いのでは?
うちのいくらちゃんも、離乳食をはじめてから急に緑がかったというか、泥状というか、ベタベタというか、ニオイがきつくなったというか、とにかく変化がありました。
同じように悩むママのためになるかなと思い、代表して(なんの代表w)小児科の先生に聞いてきたのでまとめてみます!
どうしてうんちが変化するの?
大人だって、食べたものやその時の体調で便が変化するんだから赤ちゃんも同じ。今までおっぱいやミルクしか飲んでこなかった赤ちゃんがはじめて違うものを胃に入れるんだから、変化があって当たり前なんですよ。
と、仰っていました。
と、覚えておきましょう。
赤白黒のうんちじゃなければ大丈夫
いくらちゃんのうんち、灰色がかった緑で泥っぽくネリネリしたかんじでニオイも大分キツイかんじになったんですけど…
赤ちゃんのうんちは、茶・黄・緑の時は何も心配いりません。赤か白か黒の便が出るのは明らかに異常なのですぐに病院に来てくださいね。
との事でした。
また、自分でネットで探していたら私なりに納得したものがあったのでご紹介します。
うんちを黄色っぽくする色のもとは、肝臓から出る胆汁色素のビリルビンですが、うんちがお腹の中に長くとどまっていたりガスが多いと、酸化されて緑色になります。また、腸内のビフィズス菌、乳酸菌、大腸菌など腸内細菌の変化や、腸内のpH(ペーハー=酸性度)の違いによって、うんちが緑色になることもあります。
https://www.kao.co.jp/merries/babycare/qa/08/01/
離乳食をはじめてあげた日と翌日は、いくらちゃんのうんちが出ませんでした。
初めての便秘です。
つまり、うんちがお腹の中に長くとどまって酸化してしまったのが緑色の原因。
ニオイに関しても、便秘だと大人でもキツくなりますよね。
粘り気があるうんちになった、というのは水分が少なくベタッとしてきたということだと思います。生後間もない時期は、おむつにしみこむようなゆるい便で、お腹を通過する時間が短いので回数も多めです。しかし、徐々にうんちをお腹にためておく時間が延びてくると、便の回数は減って水分の少ないうんちになってきます。
https://www.kao.co.jp/merries/babycare/qa/08/05/
泥状のベタッとしたうんちは、水分が少ないうんちという事です。
便秘だと水分が奪われて、大人でもコロコロとしたものが出ますもんね。
つまり、いくらちゃんのうんちの性質が変わったのは離乳食によって腸内環境が変化し便秘になったせい。
ということが言えると思います。
うんちに人参の粒があるけど栄養は摂れてる?
おむつを変える時、
- うんちに昨日あげたニンジンが!
- ほうれん草の粒が!
と気になる時がありますよね。
それに関しても、
ちゃんと口から摂取できた証拠でしょう。栄養が全て吸収されているかと言われればはっきりとは分かりませんが、間違いなく少しは吸収されているので何も心配しないでください。
と、言われました。
まとめ
離乳食を始めてから起こる、赤ちゃんのうんちの変化。
我が子の初めてみるうんちに驚くこともあるかもしれませんが、誰にでも起こる当たり前の変化なんだと知っておくといいですね。
なんだこれ!?と思っても、赤白黒以外のうんちで赤ちゃんの機嫌や肌ツヤなどが良く、水分がちゃんと摂れていれば病院を受診する必要はないと思います。
まだまだ離乳食をはじめたばかりのいくらちゃん。
これからステップアップしていく過程でまたうんちに変化があると思いますが、いくらちゃんの腸が環境の変化に慣れようと頑張っている証拠と思って見守っていこうと思います。