サト– Author –
-
【トイトレ】幼稚園のトイレではできない?先生と私が取った対策3つと決断
本記事は、そんなアナタの悩みを解決する記事になっています。 本記事の内容 年少だけどおむつ登園をしています幼稚園のトイレ拒否のための対策幼稚園のトイレ拒否に、先生と親が出した結論 我が家の長女たらちゃんは、家や決まった場所のトイレでなら用を... -
【口コミ・評判】ワールドライブラリー海外絵本の定期購読のメリット・デメリットを解説
ワールドライブラリーっていう絵本の定期購読が気になっているんだけど… 1歳以上にとにかくおすすめ!何よりお得!今すぐ始めてほしい! 本記事では、海外絵本の定期購読ワールドライブラリーパーソナルについて深掘りしています。 この記事を読んで分かる... -
2人目の1歳の誕生日プレゼントどうする?選び方のコツを姉妹ママが伝授
下の子がもうすぐ1歳なんだけど、誕生日プレゼントどうしようかな… 2人目の1歳の誕生日プレゼントの選び方のコツ、教えます! 本記事の内容 2人目の1歳の誕生日プレゼントの選び方2人目の1歳のおすすめ誕生日プレゼント【おまけ】上の子にも何か用意すべき... -
【オンライン英会話】3歳の子供の受講体験談を写真付きでレポ!【QQキッズ】
子供の習い事ランキングでいつも上位に入る『英会話』。 2020年度から小学校での英語教育が全面実施される事から分かる通り、これからの時代は私たち親世代が思うよりもずっと早いスピードでグローバル化が加速していく事でしょう。 そんなめまぐるしい時... -
【どっち?】1歳の誕生日には三輪車?ディーバイク?先輩ママの口コミ・評判
1歳の誕生日に乗り物おもちゃの購入を検討中!三輪車とディーバイクで悩んでいるよ。 両方持っている私がそれぞれのメリット・デメリットをまとめてみたから参考にしてね♪ 本記事は、1歳の誕生日に乗り物おもちゃを検討しているアナタに読んで欲しい記事で... -
これが『トイトレ逆戻り?!』一度は完了したはずの娘が後戻りをした原因
本記事では、トイトレの【逆戻り】について深掘りしていきます。 本記事の内容 トイトレ逆戻りの原因3つトイトレ逆戻りの対処法【体験談】トイトレ逆戻りが終わったきっかけ 長女たらちゃんは、2歳半の夏に始めて秋におむつを卒業しました。 いえ、卒業し... -
【ワンオペ手順紹介】首すわり前・首すわり後の赤ちゃんとのお風呂の入り方
1ヶ月検診も終わって、 赤ちゃんと一緒にお風呂に入っていい許可が出た〜!! ようやく慣れてきた沐浴ですが、やっぱり一緒に湯船に浸かれるのは嬉しいですよね! でも、 ☑︎自分が洗っている間、どうやって赤ちゃんを待たすの? ☑︎自分が体... -
【アティパス】は足に悪いの?サイズの選び方やメリット・デメリットを徹底解説!
最近我が子が立ち始めたからファーストシューズを買おうか迷っているんだけど… いきなり靴を買うんじゃなくて、アティパスで靴に慣れる練習をするのがオススメだよ♪ 本記事では、ファーストシューズの前に用意してあげたいアティパスについて解説していま... -
【2人目出産レポ】本当に早かった!2時間で産まれたよ
1人目は無事に出産できたけど、2人目もそうなるとは言い切れないよね? 出産…怖いよう… と、2人目臨月は楽しみな気持ちもありつつ、すっごく憂鬱な気分でした。 1人産んでいるとは言え、やはりお産は怖いですよね。 1人目よりも早かったという意見もあれば... -
38週で出産!【1人目出産レポート】当日の朝におしるし
こんにちは! 陣痛や出産が怖すぎて臨月はお風呂掃除ばかりしていたSATOです! 妊娠が分かって、つわりや身体に起こる様々な不調と闘ってきた生活とはもうすぐお別れ。 お腹の中にいるマイエンジェルとご対面の日もそう遠くない…! 赤ちゃんグッズをワクワ...